大島小松川公園
都営新宿線の東大島駅を中心にわんさか広場、自由の広場、季節の広場、スポーツ広場、風の広場、アスレチック広場など複数の広場に分かれおり、公園の間を流れる旧中川が江東区と江戸川区の境界になっています。アスレチック広場にある大きな木製の遊具が子供たちに人気です。
概要
所在地 | 東京都江東区大島9丁目9 |
電話番号 | 03-3636-9365 |
特徴 | 中規模公園 遊具,多目的スポーツ広場,広い芝生,バーベキュー・キャンプ場,花見スポット,野球場,サッカー場,テニスコート,バスケットリング,ジョギングコース |
交通
路線名 | 駅名 | 所要時間 |
---|---|---|
都営新宿線 | 東大島 | 3分 |
都営新宿線 | 大島 | 14分 |
詳細情報
防災市街地再開発事業により開園した防災公園で、災害時には20万人の避難場所になります。
大島小松川公園の写真
![]() |
![]() |
アスレチック広場
旧中川に隣接しているので、川の風景にあった大型船、小型船と波を木製のデッキとロープで作ってあります。大型船のゾーンは高学年が対象で、高さ4.5mの見晴らし台と見晴らし台から滑る20mのローラすべり台、約65mの木製デッキとネットで表現した波(大波の道、うねる波、さかまく波、くだける波)、長さ20mのロープスライダー(2基)が設置されています。小型船ゾーンは低学年が対象で、船尾(水しぶきを表現したすべり台)と船首の波・小波、丸太で表現した渦巻きが設置されています。23区内トップクラスの遊具です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
営業時間、定休日や地図など情報が正確ではない可能性がございます。予めご了承ください。