哲学堂公園
昭和50年に中野区立公園となってからも、古建築物の修復、整備を重ね、また中野区内でも有数の花の名所として親しまれる公園となっています。広大な敷地内には野球場・庭球場・弓道場もあります。
地図を表示する
- 東京都中野区松が丘1丁目34-28
-
西武新宿線 新井薬師前 12分都営大江戸線 落合南長崎 13分
- 昔、哲学堂公園の地は、源頼朝の重臣である和田義盛の城址でありました。 哲学者であり、東洋大学の創設者でもある故・井上円了博士が、明治37年小石川原町(文京区白山)に開設された哲学館大学(現・東洋大学)を記念して「四聖堂」を建設しました。 「四聖堂」は、孔子・釈迦・カント・ソクラテスを祀り、「哲学堂」とも称しました。これが哲学堂の名前の起こりです
商品・メニュー
哲学の庭
ハンガリー出身で栃木県益子町で創作活動をした彫刻家ワーグナー・ナンドール氏が創作した群像彫刻。 日本とハンガリーの外交関係開設140周年および国交回復50周年にあたる2009年に記念事業の一環として中野区に寄贈された。 群像彫刻「哲学の庭」と同様のものがハンガリーの首都ブタペストにもある。
時空岡
岡の上にあり、哲学堂として最初に創設された場所で公園の中心的な存在です。 哲理門、常識門、四聖堂、絶対城、宇宙館、六賢台、三学亭、硯塚、無尽蔵、髑髏庵などの施設があります。
哲理門
哲学堂の本堂である「四聖堂」の正面にあたる門で、 「妖怪門」とも呼ばれている。門の西側には、仁王尊の代わりに 左右それぞれ「幽霊」と「天狗」の木彫を収めている。 木彫の写真は無尽蔵の2階に展示されている。 また、軒瓦に使用されている瓦は絶対城1階に展示されている。
常識門・硯塚
常識門は時空岡への通用門であり、門に隣接する髑髏庵には受付がおかれていました。 門の両脇には聯(れん:書や絵を書き、または彫刻して、柱や壁などの左右に相対して掛けて飾りとする細長い板) が掲げられています。 硯塚は、井上博士が全国巡遊中、求められて各地で揮毫した際に用いた硯を供養した記念碑で、筆塚とともに貴重なものである。
唯物園
唯心に対して、世界の根源は物質であるとする唯物論を象徴した区域。唯物論的寓意をもつこのあたり一帯をいい、下流河畔の唯心庭とともに哲学的名勝の一つである。
三祖苑
森の中の発見しづらい場所にあり、木漏れ日があたった石碑を見ると厳かな気持ちにさせられます。 三祖碑には、中国の黄帝、印度の足目、ギリシャのターレスの三人が刻まれている。
筆塚・他石碑
「字を書きて 恥をかくのも今暫し 哲学堂のできるまで」 井上円了博士が全国巡遊中求められて各所で揮毫した際の謝礼を基金として、哲学堂は開設された。その謝意およびその筆供養のための記念碑として筆塚が造られた。
梅林
梅林地区は「哲学堂・七十七場」によると、妙正寺川をはさんで対岸にある唯物園に相対する場所として星界州と呼ばれているところです。 梅林区域の東側には、かつて水月亭という料亭がありました。
哲学堂公園の登録情報に誤りがあれば教えてください!
中野区の周辺情報
- 公園(156)
- スーパーマーケット(78)
- 保育園(74)
- 建築設計(29)
- 幼児・子供教室(24)
- 銭湯・健康ランド(24)
- スポーツジム・フィットネス(20)
- 100円ショップ(18)
- 幼稚園・こども園(18)
- 児童館・学童クラブ(17)
- 電気屋・家電販売(16)
- ワーキングスペース・レンタルオフィス(14)
- 自転車屋(13)
- 書店・本屋(13)
- 図書館(8)
- ゴルフ スクール・レッスン(6)
- メガネ屋(5)
- 写真館・フォトスタジオ(5)
- レンタルDVD・ゲーム販売(5)
- ゲームセンター(2)
- ホームセンター(2)
- ゴルフ練習場(2)
- 貸し会議室・レンタルスペース(2)
- インターネットカフェ(1)
- 半額専門店(1)
- 陶芸教室(1)
- オートバイ用品(1)
- 金券ショップ(1)